転職お役立ち情報
そもそもCFOとは
CFOの求人といわれても、そもそもCFOとは何する人なのでしょうか。
そのことを理解できてなければ、その求人に応募してもギャップが生じてしまいますので、まずはCFOを説明していきましょう。
CFOとは、Chief Financial Officerのことを指します。
日本語に訳すと最高財務責任者となります。
企業における財務戦略の立案や執行を行う責任者となります。
昔でいえば財務部長や経理部長などと呼ばれていて、ただただ経理や財務しかみていない人で固いというイメージもあったかもしれません。
近年はグローバル化に伴い、経営環境も大きく変化してきています。
変化が起きている中で投資家を中人にした株主の意見を重視する時代に変わってきました。
その中で、グローバルな基準に沿った財務管理や財務戦略を立案する必要が出てきました。
財務戦略をいかに経営戦略に盛り込むかが企業経営の成功のカギを握っていると言っても過言でない時代となってきました。
企業経営をしていく上では、事業面も理解しなければ財務面だけでは成功はできません。
両面を理解して企業をリードしていくのがCFOの役割です。
また、CFOは上場準備会社でも重要な役割を担っています。
ここまでみてきたCFOとは少し異なります。
まずは、資金調達や内部統制の構築、監査法人の対応など上場に向けた準備をします。
もちろん上場した後の財務を交えた経営戦略を立案し、執行していくということになります。
上場準備会社では、事業面の人員は足りていることが多く、財務面を見れるCFOとして任せられる人材を募集する求人が多くなります。
上場準備会社で上場を実現させた経験のあるCFOはなかなかいないため、そのような経験をしている人は非常に貴重となります。
CFOに求められる人物像
では、CFOには何が求められるのでしょうか。
CFOは最高財務責任者であるため、当然財務面の知識は必要となります。
ただ、先述した通り、ここ最近では会社経営の知識も必要で、事業面を運営できるまでにはいかなくとも、事業面である程度の知識を保有している方が有利になります。
また、CFOは財務面での責任をになっており、主には金融機関などとのコミュニケーションが必要となります。
必要なタイミングで資金調達をしなければならないため、金融機関との信頼関係を構築しなければなりません。
そのようなことを考えると外部機関とのコミュニケーション能力の高さも必要となります。
当然ですが、CFOは経営陣の一人であるため、責任感は重要となります。
CEOとともに会社をうまく運営できるよう、財務面で支えるのがCFOであるため、自分だけでなく、会社、従業員を率い、責任感をもって会社を運営していく必要があります。
ここまでみてきた通り、CFOは財務面だけではなく、事業面などもみれる方がベターであるため、幅広い知識が必要となります。
また、上場準備会社であれば、上場に向けた準備、上場会社としての経理チームの編成、内部統制の構築、IRなどかなりの業務量をこなせる必要があります。
それに耐えれるようなバイタリティが備わっている人材が歓迎されます。
CFOの求められる能力
CFOになるためにどのような知識が必要なのでしょうか。
CFOは会計知識はもちろんのこと、財務知識、マーケティング知識、経営ノウハウ、事業面の知識など幅広い知識が必要となります。
とはいえ、勉強だけでなんとかなるものではなく、実際に実務をしてみて使える知識でなければ意味がありません。
基礎知識として知識は蓄えた上で実務の経験をしましょう。
また、CFOになるために資格が必要なのでしょうか。
会計や経営ということで公認会計士やMBAが必要なのかと思われるかもしれません。
公認会計士はレベルの高い国家資格で、会計についての知識やスキルは高いものを持っているでしょう。
MBAも、経営に関して最新の情報と知識を持っています。
いずれもCFOになるための基本を備えた資格だといえます。
しかし、資格は必須ではありません。
知識はもちろん無駄ではないですが、実務で経験しているのかどうかということの方が重要です。
公認会計士やMBAを持つ方が、経験を積み重ねてCFOにチャレンジするようなポジションなのです。
会計や経営ではない面に注目すると、グローバルに展開している会社では英語スキルが必要です。
海外子会社を展開している場合、子会社との連絡をとる必要があり、その際は英語でのやりとりが生じます。
通訳を利用することも可能かもしれませんが、意図があっているかなど最低限の内容は理解できる必要もありますし、そうなると自分である程度できた方が効率的です。
その他、資金調達が必要な時などには金融機関との交渉が必要となります。
交渉力や説明力が重要となってきます。関係構築も重要となります。
財務だけを知っていても、資金調達の理由を説明するには足りず、経営の方向性を示したうえで資金が必要であるということが説明して説得できるよう。事業も理解しておかないとなりません。
自社の事業や商品、業界に対する深い興味と感心、理解力も当然必要です。
CFOのキャリアプランは
ここまでみてきた通り、CFOは幅広い知識が必要となります。
つまり、経理や財務だけの経験でCFOになったとしても苦労することでしょう。
CFOになることが目的ではなく、CFOとして会社を率いていくことが重要ですから、CFOをめざすのであれば、経理や財務の経験に加え、事業管理などの経験や知識も積んでおきましょう。
CFOのポジションに就けば、ある意味集大成のようなものですが、その会社のCFOを退任した後、ほかの会社の社外取締役や監査役など、会社経営のプロとして手腕を発揮することができます。
また、上場準備会社では経験値の高い人材を求めていますから、上場準備会社に転職し、会社組織を整え、会計面や内部統制も整備し、上場を成功させるというのも面白いキャリアプランとなります。
経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談
上場準備会社のCFO求人
では、その上場準備会社(IPO準備)のCFO求人について見ていきましょう。
上場準備会社では、CFOやCFO候補の募集が多くなっています。
その理由としては、①資金調達が必要、②監査法人との交渉、③内部統制の構築、④IRの説明力などが求められているためです。
資金調達については前述のとおり。
さらに監査法人とのコミュニケーションが必要となります。
上場会社は有価証券報告書が適切に作成されているか監査法人の監査が必要で、そこで微妙な会計処理などは監査法人とのコミュニケーションが重要になります。
内部統制に関しても、監査法人がみることとなるため、スムーズなやり取りが必要となります。
上場会社になると外部に対して、主には株主ですが、説明する必要があるため、IRも重要なポイントとなります。
上場会社のCFOでそのような経験をしていれば、もちろん上場準備会社(IPO準備)では欲しくなる人材となります。
公認会計士は知識のうえでは申し分なく、監査法人やコンサルティングファームで経験を積んでいればさらに有力な候補人材となります。
ほかの会社でCFOの経験があれば、上場準備会社にとってはぜひとも獲得したい人材となるでしょう。
まとめ
ここまで、CFOの求人についてみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
CFOといえば会計や財務のイメージですが、それ以外にも知識がないと会社経営にうまくいかすことができません。
CFOをめざす方は、知識経験をバランスよく積み、チャレンジしていきましょう。
Profile レックスアドバイザーズ
公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/
公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ