転職お役立ち情報

経理の仕事の流れとワンポイントアドバイス!【これから経理に関わる人向け】

経理の転職お役立ち情報

デスクで作業する女性

会社における経理とは、会社のお金を管理するとても大切なお仕事です。
今、会社はどれほど利益を上げているのか、どれくらいお金のプールがあるのか。

こういったお金に関わることを管理し、必要な時に提供していくのが経理の仕事です。
では、経理の仕事は具体的にどんなことをどんな流れで行うのでしょうか?

今回は、こんな経理のお仕事の内容や流れについて解説していきます。

経理に未経験だけど興味がある、これから経理の仕事を始めるという方はぜひご覧ください。

 

経理の仕事の内容と流れの概要

①経理は会社の家計簿をつける仕事

経理は、会社を運営していく過程で発生した全てのお金を取りまとめていくお仕事です。
現金預金の入出金管理、立替経費の精算、給与の支払いなど、会社のお金に関わることは何でもする、いわば会社の家計簿をつけるようなお仕事です。

会社によっては会社の運営状況を把握していくために、資料としてまとめて社長に報告することもあります。
さらに中小企業の経理はお金の管理のほかに人事や総務の仕事を兼任することもあるので、幅広い知識や分析能力、わかりやすくものを伝えるプレゼン力が求められることがあります。

また税務調査があった際には伝票や請求書等、お金の動きがわかる資料が必要になるため、そういった資料の管理をしていくことも必要になってきます。

②経理に必要な能力、向いている人

上記の通り、経理は会社のお金を管理していく仕事ですので、お金の管理能力が必須になってきます。
基本的には専門の会計ソフトに入力することが多いと思いますが、その入力、すなわち仕訳は日本の会計基準に沿って行っていくため、日商簿記2級以上程度の会計知識があると望ましいです。

また、簿記の他にも所得税や住民税、社会保険関係の仕事をすることもあるため、税や社会保険の知識もつけなければなりません。
経理は会社のお金を管理するとても大切なお仕事です。
自分の仕事にミスがあれば、会社の業績や信頼を動かしかねないという気持ちで仕事に取り組む必要があります。

このような点から、経理の仕事は以下のような能力が求められる仕事だと言えます。

  • 何かを管理、整理するのが好きな人
  • 勉強し続けられる人
  • コツコツ作業するのが好きな人
  • 論理的に考えることが好きな人
  • ずっと会社の中で仕事をしても疲れない人
  • 一人での作業が苦にならない人
  • 自分の頭で考えたことを人にわかりやすく伝えられる人

忙しいあなたのための電話転職相談

詳細はこちら

サイクルから経理の仕事の流れを掴む!

経理の仕事は、大きく3つの流れに分けられると言えます。
「日々の仕事」「月ごとの仕事」「年ごとの仕事」の3つです。
ここでは、それぞれの仕事について解説していきます。

①1日の仕事内容

経理はその日に会社で起こったお金に関わることをすべて管理し、ソフトに入力して仕訳をしていきます。

具体的には以下のような仕事が挙げられます。

  • 小口現金の出納管理
  • その日の売上げ金額のまとめ、入力(売掛金管理)
  • その日の仕入れ金額のまとめ、入力(買掛金管理)
  • 立替経費の入力、精算
  • 伝票作成

売掛金、買掛金とは?

売掛金、買掛金という言葉は聞いたことがあるでしょうか?

売掛金と買掛金の管理は、経理の仕事でも特に基本で大切な仕事です。
小売店などで買い物をする時、現金で買い物をすればその場で売上を立てることが出来ます。

しかしクレジットカードで買い物をした場合、カード会社が買い手側から現金回収して売り手側に振り込むまで、売り手側は正式に売上を立てることが出来ません。

このように、商品が売れてカード会社から入金があるまで「仮の売上」を立てる必要があります。
これが売掛金です。

逆に、購入したものを翌月まとめて支払うため、締め日までの買い物リストをまとめたものが買掛金です。

②1か月ごとの仕事内容

日々のお金の動きを管理したら、締め日を設けてそれを取りまとめる作業を行います。

締め日は会社によって異なりますが、多くの会社では末日締めにしているのではないでしょうか。

前回の締め日から今回の締め日までのお金の流れをまとめ、入金や支払い金額の確認、資料作成を行います。
それでは具体的に見ていきましょう。

  • 前月分売掛金の入金確認
  • 前月分買掛金の支払い
  • 今月分売掛金、買掛金額の確認とまとめ、資料作成
  • 給与、役員報酬の支払い
  • 住民税、所得税、社会保険料等の納付

また、会社によってはこうして取りまとめた内容を各部署の上層部や役員に報告するため、資金繰り表を作成する場合があります。

③1年ごとの仕事内容

月ごとにまとめた内容を会社の決算期に全てまとめ、1年間の会社の経営状態を把握します。
これが決算業務です。

決算は締め日から2ヶ月以内に申告する必要があり、3月が決算の会社であれば5月末が申告期限になります。
上場企業の場合、株主等に対する報告資料の作成も行わなければなりません。
経理仕事の繁忙期と言ってもいいでしょう。

  • 棚卸資産の戻入れと計上
  • 減価償却資産の計上
  • 固定資産の管理
  • 会社の決算報告書作成、申告
  • 法人税の支払い
  • 株主、監査法人等への報告書作成

また、決算以外にも、税金関係や保険関係の仕事も年に1回行う仕事があります。

  • 年末調整
  • 償却資産の申告
  • 労働保険等の社会保険の資料作成、管理

各種税金の支払いが遅れると、延滞税が発生する場合があります。
忘れずにしっかりと支払うようにしましょう。

経理初心者「あるある」の対策法

未経験から経理の仕事を始めると、色々な困難に直面することがあると思います。

ここではそんな“あるある”と、その対処法について書いてみたいと思います。

①簿記の勉強が役に立たない?

恐らく経理の仕事を始めた人はこれを真っ先に思うのではないのでしょうか?

「簿記の勉強をしたのにちゃんと仕訳ができない!」

それもそのはず、今まで学んでいたのはあくまで机の上での話。
実践では個別の事情などが加わって、必ずしも理論通りにはいきません。

しかし、その全ては簿記と同じ会計理論に沿って仕訳がされています。
最初は分からなくても、実践すれば簿記の知識と必ず結びついてきます。

けれどやはり上司や先輩からなるべく注意は受けたくないですよね。
そんな皆さんに、入力の際特に注意するべき点をお伝えします!

  • 通帳残高と帳簿の残高が合っているか
     →入力が終わったらまず確認しましょう!違っていたらどこかの入力を間違えています。
  • 諸口が0になっているか
     →あるあるのミスです。0でなかったら諸口の勘定科目一覧データを確認して、入力ミスを探しましょう!
  • 給与の仕訳
     →給与は経理初心者にとっては少し難しい仕訳なので、しっかり確認して覚えるようにしましょう!

②穏やかな日常、嵐の決算

経理の仕事は、慣れれば自分のペースで仕事が進めやすい仕事ではあります。
したがって、比較的ワークライフバランスが取りやすい仕事であると言えるでしょう。

ですが、年末と決算期になると話は別。
源泉徴収票の作成、所得税の計算、棚卸資産表の作成、未収入金の確認、減価償却資産表の更新など、普段とは全く違う業務を行わなければなりません。

初めての決算では、その忙しさにてんてこまいになって気は滅入ってしまうこともあるでしょう。
しかし一度、年末調整や決算を経験すると、世の中の税金の仕組みやお金の流れを知ることが出来ます。

最初は忙しさに暗い気持ちになってしまうこともあるかも知れませんが、その経験と知識は必ず自分の武器になります。
どうか根を上げずに、経験を積んでスキルアップしていきましょう。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

一般企業(事業会社)の求人・転職情報一覧

まとめ

いかがでしたか。
経理は会社の中で行う仕事ですが、会社運営のためには欠かせないとても大切な仕事です。
また、一歩間違えれば会社に大きな損失を発生させかねない仕事でもあります。

経理を希望している人は、是非ここに書いてあることをしっかりと読んで、会社のお金を管理する仕事に責任とやりがいを持って取り組んでください。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談