転職お役立ち情報
多くの職種において、仕事内容と関連する資格が存在します。
経理財務という仕事に関しても、有利に働く資格があります。
資格の種類もさまざまですが、取得するためには試験の合格が必要です。
試験に合格するためには、試験についての理解、そして適切な対策が求められます。
この記事では経理財務に関連する試験について解説します。
試験突破のために押さえたいポイントなども挙げており、試験を検討している方にぜひ見ていただきたい内容です。
経理財務に関連する試験
まずは経理財務に関連する主な試験について紹介します。
スキルアップや効率的な勉強、さらには転職時のアピールポイントとしても有用です。
経理・財務スキル検定
経理・財務スキル検定は経理財務分野の実務的な知識・スキルを問われる検定です。
FASS検定とも呼ばれています。
資産・決算・税務・資金の4分野から出題され、比較的範囲が広めの試験です。
試験結果は合否判定ではなく、800点満点中の獲得スコアと、A〜Eの5段階で評価されます。
試験は全員が同じ日に受験するわけではなく、開催期間中に受験するという型式です。
難易度はそれほど高くなく、試験範囲を一通り勉強すれば十分にハイスコアを狙えます。
日商簿記検定
日商簿記検定とは簿記に関する知識やスキルを問う検定です。
初級および3級〜1級まであり、社会においては一般的に3級以上から評価されます。
日商簿記検定は経理財務に関連する試験において代表的なものといえます。
非常に知名度が高いうえ一定のレベルを証明できるため、転職やキャリアアップにおいて有利です。
試験の勉強を通じ、実務で必要な知識を効率的に身につけられます。
1級は非常に難易度が高く、多くの勉強時間が必要で取得するのは困難です。
独学でも比較的取得しやすく評価も得られる3級・2級の勉強を進めると良いでしょう。
ビジネス会計検定試験
ビジネス会計検定試験とは、財務諸表に関する知識やスキルを問われる試験です。
財務諸表が表示する数値の意味や、財務諸表を用いた分析力などが求められます。
ビジネス会計検定試験は3級〜1級までの試験です。
3級と2級はマークシートのみ、1級はマークシートと論述の両方が出題されます。
1級の合格率は20%台と低めですが、2級は30%〜50%、3級は58%〜70%と比較的合格率が高めです。
しっかり勉強すれば十分に合格を狙える試験です。
経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談
経理財務の試験を受けるメリット
経理財務の試験は受けるか自由に決められることが多いですが、受けることにはさまざまなメリットがあります。
試験を受けるメリットを紹介します。
自身のスキルを正しく認識できる
自身がどれほど知識を持っているか、スキルレベルはどれぐらいかを把握することは難しいです。
しかし試験を受ければ数値で結果が出るため、自身のスキルを正しく認識できます。
仕事で効率的に成果を出すためには、自身のレベルに合わせつつ、少し難しい業務にも挑戦することが大切です。
スキルがあるのに活かせない業務や、自身のレベルを遥かに上回る業務はどちらも適していません。
スキルを把握し、そのうえで自身がやるべき業務に挑戦するのがベストでしょう。
試験は自身のスキルを正しく認識するための絶好の機会です。
キャリアアップなどの明確な目的がない場合でも、試験を受け実力を把握できれば何かと役立ちます。
知識の証明になる
試験の結果は、自身がどれほどの知識を持つか客観的に証明してくれます。
特に資格試験の場合、合格することで一定以上のレベルを証明可能です。
自分で自分のスキルを把握することだけでなく、他者に証明することも難しいです。
しかし試験の合格や資格取得などの結果があれば、求められる知識を保有していると証明できます。
知識の証明はさまざまな場面で必要ですが、特に転職活動において非常に有用です。
知識を持っていると証明するために、余裕があるうちに試験合格を目指しましょう。
年収アップや信頼獲得につながる可能性も
経理財務の仕事において、保有している知識や過去の経験などは評価材料となることが多いです。
試験に合格していればそれが考慮され、年収アップや信頼獲得が実現する可能性があります。
年収や信頼を得るためには、自身がそれに足る人材であると証明が必要です。
試験の合格は知識や能力を数値で表現し、客観的な判断を容易にしてくれます。
年収アップは生活に直結し、信頼獲得は仕事のやりやすさなどに関係します。
これらを効率良く実現するために、経理財務関連の試験はおすすめです。
求人情報はこちら
経理財務の試験を突破するためのポイント
経理財務の試験を受けるにあたって、合格するために押さえたいコツがあります。
試験に突破するためのポイントを紹介します。
計画的に勉強を進める
経理財務の試験に合格するためには、計画的に勉強を進めることが大切です。
やみくもに勉強を進めても、非効率になってしまう、勉強が身につかないなどの恐れがあります。
試験勉強を始める前に、合格に向けてどのように勉強を進めるか計画を立てましょう。
試験までの日数や必要な勉強時間、生活の中で確保できる勉強時間などを考慮します。
臨機応変な対応は大切ですが、試験勉強の場合、無計画すぎるのも良くありません。
ある程度の計画を立て、必要に応じて柔軟に対応していきます。
試験についてしっかり理解する
試験に合格するためには、問われる内容や試験の形式などを正しく認識する必要があります。
すなわち自身が受ける経理財務の試験について、しっかり理解することが大切です。
試験についての認識があいまいだと、勉強しておくべき事項や要点を押さえられない恐れがあります。
逆にそれほど出題頻度が高くない部分に時間をかけすぎてしまい、非効率となってしまうケースも多いです。
そして試験形式を知らなければ、本番にトラブルや忘れ物をしてしまう恐れが高くなってしまいます。
試験勉強のために時間を多く使いたい気持ちは自然なものです。
しかし効率良く勉強するために、試験そのものを理解するための時間もしっかり確保しましょう。
模擬試験を受けて実力のチェックや受験の練習をする
経理財務の試験を突破するためには、可能であれば模擬試験を受けると効果的です。
自身がどれほどの実力を持っているか把握できるうえ、本番に近い環境のため試験本番の練習にもなります。
問題集や過去問の演習も大切ですが、自身の実力をなるべく明確に把握するために模擬試験の経験もしておきたいところです。
本番に近い形式で解くと、自分の理解度や課題がより明らかになります。
いきなり本番では緊張してしまう恐れもあるため、練習という意味でも模擬試験は効果的です。
経理財務の試験によって、模擬試験の有無や日程は異なります。
本番間近になる前に、あらかじめ模擬試験について確認しておくと良いでしょう。
求人検索はこちら
まとめ
経理財務に関連する試験はさまざまなものがあります。
- 経理・財務スキル検定は、経理財務の実務スキルをスコアで把握できます。
- 日商簿記検定は知名度が高いうえ実務で活かせる資格なため、取得しておくと有利となります。
- ビジネス会計検定試験は、財務諸表を活用するスキルを証明する際に便利な資格です。
経理財務の試験を受けると、自身のスキルを正しく認識できるようになります。
他者に対して知識を証明するうえでも、試験の合格や資格取得は有用です。
年収アップや信頼獲得といった、生活や環境に直接関係する効果を得られることもあります。
試験に合格するには、計画的な勉強が大切です。
効率の良い勉強をしトラブルを防ぐために、試験について理解を深める必要もあります。
また模擬試験は、実力の把握や練習として非常に役立ちます。
経理財務の試験を突破し、仕事に活かしていきましょう。
Profile レックスアドバイザーズ
公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/
公認会計士・税理士におすすめの記事
公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ