転職お役立ち情報
- TOP
- 公認会計士求人TOP
- 公認会計士の主な転職先と最近の求人動向
- 公認会計士補習所とは?働きながらでも通えるのか、場所や役割について解説!
- 転職エージェント REX
- 転職成功ノウハウ
- 転職お役立ち情報
- 会計士の転職お役立ち情報
- 公認会計士補習所とは?働きながらでも通えるのか、場所や役割について解説!

公認会計士補習所とは、公認会計士の登録に必要な要件のひとつです。
公認会計士の資格を取得する要件として、試験の突破が必要なことは広く知られています。
しかし、公認会計士として正式に登録するには、試験に合格した後にも満たすべき要件があり、そのひとつが公認会計士補習所で授業を受けることです。
さらに修了考査に合格しなければなりません。
公認会計士補習所にについて、働きながらでも通えるのか、場所や役割などを解説します。
公認会計士補習所について確認する前に
公認会計士補習所について確認する前に、公認会計士の基本的な内容を改めて確認します。
最初に突破するべき試験の情報などは、公認会計士を目指す上で欠かせない部分です。
公認会計士とは
公認会計士とは、日本で唯一法定監査の実施ができる資格です。
日本における三大国家資格のひとつでもあり、会計分野におけるトップクラスの資格といえます。
公認会計士の独占業務は法定監査ですが、他にもコンサルティングや税務業務をおこなうケースも多くあります。
会計や経営に関する高レベルな専門知識を有しているため、さまざまな場面で活躍できます。
公認会計士は社会的な需要が非常に高く、信頼獲得や高年収が実現できる職業です。
したがって公認会計士に憧れる人、実際に公認会計士試験の勉強を検討する人は多くいます。
公認会計士試験の概要
公認会計士資格を得るためには、まずは試験の突破が必要です。
公認会計士試験は短答式試験と論文式試験があり、両方に合格する必要があります。
短答式試験の概要は以下の通りです。
- 試験時期:12月および5月の年2回
- 試験科目:財務会計論・管理会計論・監査論・企業法の計4科目
論文式試験の概要は以下のようになっています。
- 試験時期:8月の年1回
- 試験科目:会計学・監査論・企業法・租税法および選択科目1科目の計5科目
短答式試験と論文式試験の両方に合格し、公認会計士試験の突破となります。
試験合格に必要な勉強時間
公認会計士試験は非常に長い勉強時間が必要な試験です。
試験合格に必要な勉強時間は最低でも2,500時間、多くの場合は3,000時間以上の勉強が求められます。
状況によってはより多くの勉強時間となるケースもあります。
勉強期間は進め方によりますが、平均的には2年~4年程度です。
仕事など生活との兼ね合いや挑戦する回数によっては、より長い勉強期間が必要です。
公認会計士試験の勉強は、非常に長い期間の取り組みが必要となります。
公認会計士試験の勉強時間についてはこちらの記事もご覧ください。
【公認会計士・公認会計士試験合格者対象】
なんとなく転職したい・中長期でキャリアを考える方向け
転職相談会
公認会計士補習所とは?合格後に通わなければならない場所
晴れて公認会計士試験に合格してもすぐ登録できるわけではありません。
公認会計士補習所への通学が必要です。
公認会計士補習所について紹介します。
実務補習の終了は公認会計士登録に必要な要件のひとつ
公認会計士登録に必要な要件は以下の通りです。
- 公認会計士試験の合格または免除
- 3年以上の実務経験
- 実務補習の修了、内閣総理大臣による確認
公認会計士補習所とは、最後の要件である「実務補習の修了」を満たすための場所です。
通学やeラーニングという方法があります。
講義を受け、必修単位を取得しなければなりません。
公認会計士補習所への通学は、3年以上の実務経験獲と並行して進めるケースが一般的で、監査法人でスタッフとして働きながらという通っている人がほとんどです。
公認会計士補習所の受講形式
公認会計士補習所の受講形式は以下のとおりです。
- 通常講義:教室で実施する講義。支所によってはDVDによるライブ講義のケースも有
- eラーニング講義:インターネットを用いて自身のタイミングで受講する講義
- ディスカッション:テーマについて班で議論や発表をする
- ゼミナール:講義科目について分析などをし、班で議論や発表をする
- 宿泊研修:宿泊を伴いビジネスゲームや実務研修をおこなう
- 工場見学:製造業の工場など現場の見学
これらの講義に追加して、考査や課題研究、そして最後には修了考査が実施されます。
必修科目の受講に加え、必要とされる単位の取得が修了要件となっています。
公認会計士補習所の場所
実務補習所は2024年現在、東京・東海・近畿・九州にあります。
補習所に行き直接講義を受けるほか、上記で述べたように、eラーニングで講義を受けられます。
地方在住の人も出席可能な仕組みです。
また、別途支所があり、こちらは
- 札幌
- 仙台
- 長野
- 新潟
- 静岡
- 金沢
- 広島
- 高松
計8か所です。
公認会計士補習所は働きながら受講できる?
次に、公認会計士補習所の受講について解説します。
上記で述べたように、ほとんどの試験合格者が、監査法人などで働きながら公認会計士補習所の講義を受けています。
働きながら両立が可能かどうかも解説しましょう。
3年間通う必要がある
公認会計士補習所は3年間のカリキュラムがあります。
- 1年目(J-1):カリキュラムの70%を実施
- 2年目(J-2):カリキュラムの20%を実施
- 3年目(J-3):カリキュラムの10%を実施
という振り分けのため、初年度が一番負荷が大きいです。
とはいえ、3年目には修了考査がありますし、3年間の業務補助も実績も積み重ねておかねばなりません。
働きながら通うことは不可能ではないでしょう。
しかし、ハードではあることは覚えておくべきです。
スケジュール管理が大変
ただ、実際のところ前述したように、公認会計士補習所は働きながら通うケースが多いです。
したがって通勤と公認会計士補習所の通学が必要になります。
それを実現するためのスケジュール管理は負担を感じる人も多いようです。
公認会計士補習所の年限は原則として3年、最長でも通算6年となります。
毎日通うものではないとはいえ、単位を確実に取得するにはスケジュール管理が必要です。
とはいえ業務の都合などにより、思うような受講が叶わない恐れを否定できません。
公認会計士補習所の通学には、スケジュール管理が必要不可欠です。
しかし働きながら通学する場合は、理想通りに進まず調整が困難になる可能性があります。
働きながら公認会計士補習所を修了するには
まず、職場に理解があることが前提になります。
監査法人であれば、補習所に行く日は残業を避ける、試験前に仕事量を考慮する、といったサポートを行ってくれるところも多いです。
監査法人も規模やクライアントによって対応が異なるものですが、まずは理解をしてもらうことが第一歩となります。
また、スケジュールと自分のキャパシティーを見極めることも大切です。
例えば、自分の持っている仕事の量があまりに負担になるようだったら、調整を申し出ることも時には必要となります。
監査法人の求人
-
会計監査職/ワークライフバランス◎柔軟な働き方ができる監査法人
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 540万円~1400万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- 監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。
部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。
※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。
【国際業務】
・各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応
・当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査
・海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務
【IPO】
・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討
・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート
・監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック
【その他】
・パブリック関連
・金融関連
・IFRS導入支援サービス
・品質管理業務
・データ監査業務
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
監査スタッフ/監査経験者を積極採用!若く、活気のある法人です
- 企業名
- 東陽監査法人(大阪事務所)
- 想定年収
- 570万円~880万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
- 仕事内容
- ■監査業務全般(金商法・会社法、私学助成法、IPO、任意監査等)
■アドバイザリー業務(IFRS導入支援、株式公開のための財務調査、事業再生支援等)
※監査業務が約9割となっています。
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
会計士/スタッフ~マネージャー/監査法人でインチャージ経験を活かして活躍
- 企業名
- 監査法人やまぶき(大阪事務所)
- 想定年収
- 550万円~1158万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- ■メインでご担当いただく業務
・法定監査(金商法、会社法等)
■他業務
・IPO支援業務
・財務調査
・企業再編の支援業務
・事業計画の策定支援業務
・内部統制の構築支援業務
※全体の業務の9割以上は監査業務です。経験と知識によっては、上記業務の他に、株式公開支援や価値評価等のアドバイザリー業務も行って頂きます。
※業務は縦割りではなく、手を挙げればやりたい業務にチャレンジ出来る環境です。
※チームでの業務を中心としており、法人事務所又はクライアント先に訪問して業務を遂行いただきます。
※頻度は多くございませんが、出張があります。(出張不可の場合は応相談)
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
Big4監査法人の事業会社監査担当の募集。オープンで自由な風土があります。
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人(福岡事務所)
- 想定年収
- 500万円~1200万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■その他証明業務
クライアント:
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)、情報・技術・エンターテインメント業界
国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。
更新日:2025年03月19日
求人詳細を見る -
大手監査法人のアドバイザリー部門
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- サステナビリティ領域におけるアドバイザリー業務およびそのサポート業務
・各種基準・フレームワーク(ISSB/SSBJ, SEC, CSRD/ESRS等)導入および内部統制構築に係るアドバイザリー業務
・サステナビリティ格付に関するアドバイザリー業務
・サステナビリティに関する規制動向・業界動向のリサーチ業務
・サステナビリティ開示 内部監査支援
・統合報告書高度化支援
【サステナビリティ業務全般の魅力】
・比較的新しい業務分野であるため、この領域での第一人者を目指すことができる。
・近年注目を集めているサステナビリティをはじめとした非財務情報の開示及び保証に関する専門性を身につけることができる。
・クライアントの新規規制への開示対応や関連する内部統制構築について、アドバイザリーとしてDay0から関与することができる。
・サステナビリティ関連部門だけではなく、企画部門や経理・財務部門等を巻き込んだクライアント全社レベルのプロジェクトに関与することができる。
・業務を通じて、自社及びクライアントのサステナビリティ領域のリスキリングに貢献することができる。
更新日:2025年03月18日
求人詳細を見る -
カジュアル面談・時短勤務や兼業可能!ワークライフバランス◎少人数精鋭の監査法人です
- 企業名
- 監査法人やまぶき(福岡事務所)
- 想定年収
- 550万円~1158万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ■メインでご担当いただく業務
・法定監査(金商法、会社法等)
・IPO支援業務(準金商法監査を含む)
■他業務
・財務調査
・企業再編の支援業務
・事業計画の策定支援業務
・内部統制の構築支援業務
※全体の業務の9割以上は監査業務です。経験と知識によっては、上記業務の他に、株式公開支援や価値評価等のアドバイザリー業務も行って頂きます。
※業務は縦割りではなく、手を挙げればやりたい業務にチャレンジ出来る環境です。
※チームでの業務を中心としており、法人事務所又はクライアント先に訪問して業務を遂行いただきます。
※頻度は多くございませんが、出張があります。(出張不可の場合は応相談)
更新日:2025年03月13日
求人詳細を見る -
医療法人・社会福祉法人に強い監査法人です
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 550万円~1200万円
- 勤務地
- 大阪府吹田市
- 仕事内容
- ・社会福祉法人監査
・医療法人監査
・学校法人監査
・独立行政法人監査
・株式公開準備のための監査
・金商法監査
・会社法監査
更新日:2025年03月08日
求人詳細を見る -
監査(シニアスタッフ)/福岡/IPO監査に強み/準大手監査法人です!
- 企業名
- 三優監査法人(福岡事務所)
- 想定年収
- 600万円~900万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- 上場企業を中心に、中小~IPO企業まで幅広く支援して頂きます。
多くの上場支援業務を抱えており、継続的に新規の依頼もきております。
ショートレビューのみではなく、一から公開準備支援に携われることなども魅力です。
■法定監査(金商法・会社法等)
■株式上場支援業務
■海外向け財務諸表監査
■財務調査、その他の任意監査
更新日:2025年02月26日
求人詳細を見る -
中堅監査法人/会計士募集/アットホームな雰囲気◎ワークライフバランス◎
- 企業名
- ひびき監査法人
- 想定年収
- 500万円~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・監査業務
(法定監査/任意監査/周辺業務)
・アドバイザリーサービス
(M&A関連サポート:財務DD/株価算定/PKFグローバルネットワーク)
・株式公開
(内部統制・会計システムなどの社内管理体制構築等、上場審査クリアに向けてのサポート、書類作成のアドバイス)
・海外進出支援業務
・IFRS対応
・中堅企業成長支援業務
その他の業務
更新日:2025年02月26日
求人詳細を見る -
IT監査/実務経験豊富なメンバーが揃う少数精鋭の監査法人
- 企業名
- HLB Meisei 有限責任監査法人
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 東京都台東区
- 仕事内容
- 監査法人が行う財務諸表監査の一環として、又は内部統制監査の一部としてIT統制の評価を行っていただく仕事が中心となります。ご自身の希望により、監査法人内のシステム管理、アプリケーション開発など、その他の業務も担当することが可能です。
IT統制は、企業の内部統制のうちITに関連する部分で、IT全般統制とIT業務処理統制に分かれます。監査法人は財務諸表が正しく作成されているかどうかを監査しますが、その財務数値が正しく記録・加工・集約されているか業務プロセス全般やIT統制も含めて多角的にチェックするのが内部統制の検証業務です。
IT全般統制は、業務プロセス統制で定めた業務プロセスにおいて使用されているすべてのシステムに対して、開発・運用などの管理が適切に実施されているかを検証します。一方、ITを使用して自動化・効率化した業務プロセスに対しての統制がIT業務処理統制です。システムによる処理が正しい結果を出力していることを確認して評価するのがIT業務処理統制の目的です。
入社後に基本からお教えしますので監査や税務などの知識は全く無くても大丈夫です。
【2024年1月現在のクライアント数】
上場会社監査:9社 会社法監査:8社 その他法定監査:42社
その他任意監査:10社 非監査証明業務:10社
更新日:2025年02月22日
求人詳細を見る -
監査スタッフ/リモートワーク相談可能!
- 企業名
- ゼロス有限責任監査法人
- 想定年収
- 350万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・スタッフ(会計士)の補助業務をご担当いただきます。
更新日:2025年02月22日
求人詳細を見る -
リモートワーク主体/副業可/監査スタッフ/福岡拠点立ち上げメンバー
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 560万円~1000万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ・会計監査業務
※まずは東京・大阪の業務に参加いただく予定です。
案件状況にもよりますが、下記非監査業務にも関与いただける可能性があります。
・IPO支援業務
・IFRS導入支援
・M&A支援業務
・グループ再編支援業務
・財務アドバイザリー業務等
更新日:2025年02月18日
求人詳細を見る -
【勤務地福岡】準大手監査法人でのマネージャー候補募集!IPOに強みを持つ監査法人です
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 900万円~1200万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- 上場企業を中心に、中小~IPO企業まで幅広く支援して頂きます。
多くの上場支援業務を抱えており、継続的に新規の依頼もきております。
ショートレビューのみではなく、一から公開準備支援に携われることなども魅力です。
当社ならではの専門的な経験・スキルが身に付きます。
■法定監査(金商法・会社法等)
■株式上場支援業務
■海外向け財務諸表監査
■財務調査、その他の任意監査
更新日:2025年02月13日
求人詳細を見る -
監査補助者/経験豊富なメンバー多数在籍!リモートワーク相談可◎
- 企業名
- ゼロス有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・監査補助者(※正社員)を募集しております。
・監査業務
更新日:2025年01月21日
求人詳細を見る -
公認会計士/実務経験豊富なメンバー/少数精鋭/ワークライフバランス◎
- 企業名
- HLB Meisei 有限責任監査法人
- 想定年収
- 600万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都台東区
- 仕事内容
- ■上場企業の会計監査業務を担当していただきます。
・法定監査(金融商品取引法、会社法監査など)
・任意監査
※入社後は、現場におけるインチャージ業務をお任せします。チームリーダーとして数人の部下を統括してください。
更新日:2025年01月21日
求人詳細を見る -
大手監査法人(金融監査ポジション)/フレックス・リモートワーク有!
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■金融アドバイザリーサービス
■その他証明業務
更新日:2024年12月20日
求人詳細を見る -
グローバルファームでの監査希望者募集!会計士、USCPA大歓迎!
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
【クライアント】
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)
情報・技術・エンターテインメント業界
国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。
充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。
更新日:2024年12月17日
求人詳細を見る -
監査~少数精鋭で活躍・成長/残業少なめ/ワークライフバランス充実
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 500万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都中央区
- 仕事内容
- 〇監査業務 法定監査
・会社法に基づく会社等の監査
・資産の流動化に関する法律に基づく特定目的会社等の監査
・投資事業有限責任組合契約に基づく監査
・医療法の規定に基づく監査
〇 任意監査
・SPC(Special Purpose Company)の監査
・その他法令等に基づかない監査
〇 その他業務
デュー・デリジェンス/M&A戦略支援業務/会社再編支援業務/IFRS対応支援業務/内部統制・システム構築支援業務/IPO支援業務/社外研修・セミナーの実施/投資法人における特定資産の価格等の調査に係る合意された手続に係る業務/その他の合意された手続に係る業務
■従事すべき業務の変更の範囲
■就業場所の変更の範囲
更新日:2024年12月14日
求人詳細を見る -
急募!IPOメイン 監査法人@外苑前
- 企業名
- 史彩監査法人
- 想定年収
- 400万円~1200万円
- 勤務地
- 東京都港区
- 仕事内容
- ◆監査業務
金融商品取引法監査、会社法監査、株式公開準備会社の監査
信用金庫及び信用組合の監査、学校法人、公益法人、労働組合、社会福祉法人等の監査
投資事業組合、資産流動化による特定目的会社等の監査
◆経理支援業務
J-sox支援、決算整理支援、連結、開示支援
業務フロー改善支援、
◆アドバイザリー業務
事業再生、事業再編、デューデリジェンス、株式公開支援
海外進出支援、内部統制支援業務、IFRS(国際財務報告基準)対応
更新日:2024年12月11日
求人詳細を見る -
Big4監査法人のアドバイザリーポジション。オープンで自由な風土があります。
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人(大阪オフィス)
- 想定年収
- 529万円~1000万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- ・SOX対応支援、内部統制構築支援
・会計監査支援
・内部統制評価支援業務
・ITガバナンスの評価、システム監査、情報セキュリティ監査 、サイバーセキュリティ評価
・ITガバナンス、リスク管理態勢構築支援
・情報セキュリティ管理/情報管理/サイバーセキュリティ対策/システムリスク評価・管理態勢の構築、高度化支援
・内部監査/モニタリング態勢の構築、高度化支援
・変革時のシステム・組織の評価支援
更新日:2024年12月11日
求人詳細を見る -
会計監査職/ワークライフバランス◎柔軟な働き方ができる監査法人
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 540万円~1400万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- 監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。
部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。
※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。
【国際業務】
・各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応
・当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査
・海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務
【IPO】
・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討
・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート
・監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック
【その他】
・パブリック関連
・金融関連
・IFRS導入支援サービス
・品質管理業務
・データ監査業務
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
監査スタッフ/監査経験者を積極採用!若く、活気のある法人です
- 企業名
- 東陽監査法人(大阪事務所)
- 想定年収
- 570万円~880万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
- 仕事内容
- ■監査業務全般(金商法・会社法、私学助成法、IPO、任意監査等)
■アドバイザリー業務(IFRS導入支援、株式公開のための財務調査、事業再生支援等)
※監査業務が約9割となっています。
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
会計士/スタッフ~マネージャー/監査法人でインチャージ経験を活かして活躍
- 企業名
- 監査法人やまぶき(大阪事務所)
- 想定年収
- 550万円~1158万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- ■メインでご担当いただく業務
・法定監査(金商法、会社法等)
■他業務
・IPO支援業務
・財務調査
・企業再編の支援業務
・事業計画の策定支援業務
・内部統制の構築支援業務
※全体の業務の9割以上は監査業務です。経験と知識によっては、上記業務の他に、株式公開支援や価値評価等のアドバイザリー業務も行って頂きます。
※業務は縦割りではなく、手を挙げればやりたい業務にチャレンジ出来る環境です。
※チームでの業務を中心としており、法人事務所又はクライアント先に訪問して業務を遂行いただきます。
※頻度は多くございませんが、出張があります。(出張不可の場合は応相談)
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
Big4監査法人の事業会社監査担当の募集。オープンで自由な風土があります。
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人(福岡事務所)
- 想定年収
- 500万円~1200万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■その他証明業務
クライアント:
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)、情報・技術・エンターテインメント業界
国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。
更新日:2025年03月19日
求人詳細を見る -
大手監査法人のアドバイザリー部門
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- サステナビリティ領域におけるアドバイザリー業務およびそのサポート業務
・各種基準・フレームワーク(ISSB/SSBJ, SEC, CSRD/ESRS等)導入および内部統制構築に係るアドバイザリー業務
・サステナビリティ格付に関するアドバイザリー業務
・サステナビリティに関する規制動向・業界動向のリサーチ業務
・サステナビリティ開示 内部監査支援
・統合報告書高度化支援
【サステナビリティ業務全般の魅力】
・比較的新しい業務分野であるため、この領域での第一人者を目指すことができる。
・近年注目を集めているサステナビリティをはじめとした非財務情報の開示及び保証に関する専門性を身につけることができる。
・クライアントの新規規制への開示対応や関連する内部統制構築について、アドバイザリーとしてDay0から関与することができる。
・サステナビリティ関連部門だけではなく、企画部門や経理・財務部門等を巻き込んだクライアント全社レベルのプロジェクトに関与することができる。
・業務を通じて、自社及びクライアントのサステナビリティ領域のリスキリングに貢献することができる。
更新日:2025年03月18日
求人詳細を見る -
カジュアル面談・時短勤務や兼業可能!ワークライフバランス◎少人数精鋭の監査法人です
- 企業名
- 監査法人やまぶき(福岡事務所)
- 想定年収
- 550万円~1158万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ■メインでご担当いただく業務
・法定監査(金商法、会社法等)
・IPO支援業務(準金商法監査を含む)
■他業務
・財務調査
・企業再編の支援業務
・事業計画の策定支援業務
・内部統制の構築支援業務
※全体の業務の9割以上は監査業務です。経験と知識によっては、上記業務の他に、株式公開支援や価値評価等のアドバイザリー業務も行って頂きます。
※業務は縦割りではなく、手を挙げればやりたい業務にチャレンジ出来る環境です。
※チームでの業務を中心としており、法人事務所又はクライアント先に訪問して業務を遂行いただきます。
※頻度は多くございませんが、出張があります。(出張不可の場合は応相談)
更新日:2025年03月13日
求人詳細を見る -
医療法人・社会福祉法人に強い監査法人です
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 550万円~1200万円
- 勤務地
- 大阪府吹田市
- 仕事内容
- ・社会福祉法人監査
・医療法人監査
・学校法人監査
・独立行政法人監査
・株式公開準備のための監査
・金商法監査
・会社法監査
更新日:2025年03月08日
求人詳細を見る -
監査(シニアスタッフ)/福岡/IPO監査に強み/準大手監査法人です!
- 企業名
- 三優監査法人(福岡事務所)
- 想定年収
- 600万円~900万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- 上場企業を中心に、中小~IPO企業まで幅広く支援して頂きます。
多くの上場支援業務を抱えており、継続的に新規の依頼もきております。
ショートレビューのみではなく、一から公開準備支援に携われることなども魅力です。
■法定監査(金商法・会社法等)
■株式上場支援業務
■海外向け財務諸表監査
■財務調査、その他の任意監査
更新日:2025年02月26日
求人詳細を見る -
中堅監査法人/会計士募集/アットホームな雰囲気◎ワークライフバランス◎
- 企業名
- ひびき監査法人
- 想定年収
- 500万円~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・監査業務
(法定監査/任意監査/周辺業務)
・アドバイザリーサービス
(M&A関連サポート:財務DD/株価算定/PKFグローバルネットワーク)
・株式公開
(内部統制・会計システムなどの社内管理体制構築等、上場審査クリアに向けてのサポート、書類作成のアドバイス)
・海外進出支援業務
・IFRS対応
・中堅企業成長支援業務
その他の業務
更新日:2025年02月26日
求人詳細を見る -
IT監査/実務経験豊富なメンバーが揃う少数精鋭の監査法人
- 企業名
- HLB Meisei 有限責任監査法人
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 東京都台東区
- 仕事内容
- 監査法人が行う財務諸表監査の一環として、又は内部統制監査の一部としてIT統制の評価を行っていただく仕事が中心となります。ご自身の希望により、監査法人内のシステム管理、アプリケーション開発など、その他の業務も担当することが可能です。
IT統制は、企業の内部統制のうちITに関連する部分で、IT全般統制とIT業務処理統制に分かれます。監査法人は財務諸表が正しく作成されているかどうかを監査しますが、その財務数値が正しく記録・加工・集約されているか業務プロセス全般やIT統制も含めて多角的にチェックするのが内部統制の検証業務です。
IT全般統制は、業務プロセス統制で定めた業務プロセスにおいて使用されているすべてのシステムに対して、開発・運用などの管理が適切に実施されているかを検証します。一方、ITを使用して自動化・効率化した業務プロセスに対しての統制がIT業務処理統制です。システムによる処理が正しい結果を出力していることを確認して評価するのがIT業務処理統制の目的です。
入社後に基本からお教えしますので監査や税務などの知識は全く無くても大丈夫です。
【2024年1月現在のクライアント数】
上場会社監査:9社 会社法監査:8社 その他法定監査:42社
その他任意監査:10社 非監査証明業務:10社
更新日:2025年02月22日
求人詳細を見る -
監査スタッフ/リモートワーク相談可能!
- 企業名
- ゼロス有限責任監査法人
- 想定年収
- 350万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・スタッフ(会計士)の補助業務をご担当いただきます。
更新日:2025年02月22日
求人詳細を見る -
リモートワーク主体/副業可/監査スタッフ/福岡拠点立ち上げメンバー
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 560万円~1000万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ・会計監査業務
※まずは東京・大阪の業務に参加いただく予定です。
案件状況にもよりますが、下記非監査業務にも関与いただける可能性があります。
・IPO支援業務
・IFRS導入支援
・M&A支援業務
・グループ再編支援業務
・財務アドバイザリー業務等
更新日:2025年02月18日
求人詳細を見る -
【勤務地福岡】準大手監査法人でのマネージャー候補募集!IPOに強みを持つ監査法人です
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 900万円~1200万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- 上場企業を中心に、中小~IPO企業まで幅広く支援して頂きます。
多くの上場支援業務を抱えており、継続的に新規の依頼もきております。
ショートレビューのみではなく、一から公開準備支援に携われることなども魅力です。
当社ならではの専門的な経験・スキルが身に付きます。
■法定監査(金商法・会社法等)
■株式上場支援業務
■海外向け財務諸表監査
■財務調査、その他の任意監査
更新日:2025年02月13日
求人詳細を見る -
監査補助者/経験豊富なメンバー多数在籍!リモートワーク相談可◎
- 企業名
- ゼロス有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・監査補助者(※正社員)を募集しております。
・監査業務
更新日:2025年01月21日
求人詳細を見る -
公認会計士/実務経験豊富なメンバー/少数精鋭/ワークライフバランス◎
- 企業名
- HLB Meisei 有限責任監査法人
- 想定年収
- 600万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都台東区
- 仕事内容
- ■上場企業の会計監査業務を担当していただきます。
・法定監査(金融商品取引法、会社法監査など)
・任意監査
※入社後は、現場におけるインチャージ業務をお任せします。チームリーダーとして数人の部下を統括してください。
更新日:2025年01月21日
求人詳細を見る -
大手監査法人(金融監査ポジション)/フレックス・リモートワーク有!
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■金融アドバイザリーサービス
■その他証明業務
更新日:2024年12月20日
求人詳細を見る -
グローバルファームでの監査希望者募集!会計士、USCPA大歓迎!
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
【クライアント】
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)
情報・技術・エンターテインメント業界
国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。
充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。
更新日:2024年12月17日
求人詳細を見る -
監査~少数精鋭で活躍・成長/残業少なめ/ワークライフバランス充実
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 500万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都中央区
- 仕事内容
- 〇監査業務 法定監査
・会社法に基づく会社等の監査
・資産の流動化に関する法律に基づく特定目的会社等の監査
・投資事業有限責任組合契約に基づく監査
・医療法の規定に基づく監査
〇 任意監査
・SPC(Special Purpose Company)の監査
・その他法令等に基づかない監査
〇 その他業務
デュー・デリジェンス/M&A戦略支援業務/会社再編支援業務/IFRS対応支援業務/内部統制・システム構築支援業務/IPO支援業務/社外研修・セミナーの実施/投資法人における特定資産の価格等の調査に係る合意された手続に係る業務/その他の合意された手続に係る業務
■従事すべき業務の変更の範囲
■就業場所の変更の範囲
更新日:2024年12月14日
求人詳細を見る -
急募!IPOメイン 監査法人@外苑前
- 企業名
- 史彩監査法人
- 想定年収
- 400万円~1200万円
- 勤務地
- 東京都港区
- 仕事内容
- ◆監査業務
金融商品取引法監査、会社法監査、株式公開準備会社の監査
信用金庫及び信用組合の監査、学校法人、公益法人、労働組合、社会福祉法人等の監査
投資事業組合、資産流動化による特定目的会社等の監査
◆経理支援業務
J-sox支援、決算整理支援、連結、開示支援
業務フロー改善支援、
◆アドバイザリー業務
事業再生、事業再編、デューデリジェンス、株式公開支援
海外進出支援、内部統制支援業務、IFRS(国際財務報告基準)対応
更新日:2024年12月11日
求人詳細を見る -
Big4監査法人のアドバイザリーポジション。オープンで自由な風土があります。
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人(大阪オフィス)
- 想定年収
- 529万円~1000万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- ・SOX対応支援、内部統制構築支援
・会計監査支援
・内部統制評価支援業務
・ITガバナンスの評価、システム監査、情報セキュリティ監査 、サイバーセキュリティ評価
・ITガバナンス、リスク管理態勢構築支援
・情報セキュリティ管理/情報管理/サイバーセキュリティ対策/システムリスク評価・管理態勢の構築、高度化支援
・内部監査/モニタリング態勢の構築、高度化支援
・変革時のシステム・組織の評価支援
更新日:2024年12月11日
求人詳細を見る -
会計監査職/ワークライフバランス◎柔軟な働き方ができる監査法人
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 540万円~1400万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- 監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。
部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。
※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。
【国際業務】
・各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応
・当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査
・海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務
【IPO】
・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討
・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート
・監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック
【その他】
・パブリック関連
・金融関連
・IFRS導入支援サービス
・品質管理業務
・データ監査業務
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
監査スタッフ/監査経験者を積極採用!若く、活気のある法人です
- 企業名
- 東陽監査法人(大阪事務所)
- 想定年収
- 570万円~880万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
- 仕事内容
- ■監査業務全般(金商法・会社法、私学助成法、IPO、任意監査等)
■アドバイザリー業務(IFRS導入支援、株式公開のための財務調査、事業再生支援等)
※監査業務が約9割となっています。
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
会計士/スタッフ~マネージャー/監査法人でインチャージ経験を活かして活躍
- 企業名
- 監査法人やまぶき(大阪事務所)
- 想定年収
- 550万円~1158万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- ■メインでご担当いただく業務
・法定監査(金商法、会社法等)
■他業務
・IPO支援業務
・財務調査
・企業再編の支援業務
・事業計画の策定支援業務
・内部統制の構築支援業務
※全体の業務の9割以上は監査業務です。経験と知識によっては、上記業務の他に、株式公開支援や価値評価等のアドバイザリー業務も行って頂きます。
※業務は縦割りではなく、手を挙げればやりたい業務にチャレンジ出来る環境です。
※チームでの業務を中心としており、法人事務所又はクライアント先に訪問して業務を遂行いただきます。
※頻度は多くございませんが、出張があります。(出張不可の場合は応相談)
更新日:2025年04月02日
求人詳細を見る -
Big4監査法人の事業会社監査担当の募集。オープンで自由な風土があります。
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人(福岡事務所)
- 想定年収
- 500万円~1200万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■その他証明業務
クライアント:
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)、情報・技術・エンターテインメント業界
国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。
更新日:2025年03月19日
求人詳細を見る -
大手監査法人のアドバイザリー部門
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- サステナビリティ領域におけるアドバイザリー業務およびそのサポート業務
・各種基準・フレームワーク(ISSB/SSBJ, SEC, CSRD/ESRS等)導入および内部統制構築に係るアドバイザリー業務
・サステナビリティ格付に関するアドバイザリー業務
・サステナビリティに関する規制動向・業界動向のリサーチ業務
・サステナビリティ開示 内部監査支援
・統合報告書高度化支援
【サステナビリティ業務全般の魅力】
・比較的新しい業務分野であるため、この領域での第一人者を目指すことができる。
・近年注目を集めているサステナビリティをはじめとした非財務情報の開示及び保証に関する専門性を身につけることができる。
・クライアントの新規規制への開示対応や関連する内部統制構築について、アドバイザリーとしてDay0から関与することができる。
・サステナビリティ関連部門だけではなく、企画部門や経理・財務部門等を巻き込んだクライアント全社レベルのプロジェクトに関与することができる。
・業務を通じて、自社及びクライアントのサステナビリティ領域のリスキリングに貢献することができる。
更新日:2025年03月18日
求人詳細を見る -
カジュアル面談・時短勤務や兼業可能!ワークライフバランス◎少人数精鋭の監査法人です
- 企業名
- 監査法人やまぶき(福岡事務所)
- 想定年収
- 550万円~1158万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ■メインでご担当いただく業務
・法定監査(金商法、会社法等)
・IPO支援業務(準金商法監査を含む)
■他業務
・財務調査
・企業再編の支援業務
・事業計画の策定支援業務
・内部統制の構築支援業務
※全体の業務の9割以上は監査業務です。経験と知識によっては、上記業務の他に、株式公開支援や価値評価等のアドバイザリー業務も行って頂きます。
※業務は縦割りではなく、手を挙げればやりたい業務にチャレンジ出来る環境です。
※チームでの業務を中心としており、法人事務所又はクライアント先に訪問して業務を遂行いただきます。
※頻度は多くございませんが、出張があります。(出張不可の場合は応相談)
更新日:2025年03月13日
求人詳細を見る -
医療法人・社会福祉法人に強い監査法人です
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 550万円~1200万円
- 勤務地
- 大阪府吹田市
- 仕事内容
- ・社会福祉法人監査
・医療法人監査
・学校法人監査
・独立行政法人監査
・株式公開準備のための監査
・金商法監査
・会社法監査
更新日:2025年03月08日
求人詳細を見る -
監査(シニアスタッフ)/福岡/IPO監査に強み/準大手監査法人です!
- 企業名
- 三優監査法人(福岡事務所)
- 想定年収
- 600万円~900万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- 上場企業を中心に、中小~IPO企業まで幅広く支援して頂きます。
多くの上場支援業務を抱えており、継続的に新規の依頼もきております。
ショートレビューのみではなく、一から公開準備支援に携われることなども魅力です。
■法定監査(金商法・会社法等)
■株式上場支援業務
■海外向け財務諸表監査
■財務調査、その他の任意監査
更新日:2025年02月26日
求人詳細を見る -
中堅監査法人/会計士募集/アットホームな雰囲気◎ワークライフバランス◎
- 企業名
- ひびき監査法人
- 想定年収
- 500万円~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・監査業務
(法定監査/任意監査/周辺業務)
・アドバイザリーサービス
(M&A関連サポート:財務DD/株価算定/PKFグローバルネットワーク)
・株式公開
(内部統制・会計システムなどの社内管理体制構築等、上場審査クリアに向けてのサポート、書類作成のアドバイス)
・海外進出支援業務
・IFRS対応
・中堅企業成長支援業務
その他の業務
更新日:2025年02月26日
求人詳細を見る -
IT監査/実務経験豊富なメンバーが揃う少数精鋭の監査法人
- 企業名
- HLB Meisei 有限責任監査法人
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 東京都台東区
- 仕事内容
- 監査法人が行う財務諸表監査の一環として、又は内部統制監査の一部としてIT統制の評価を行っていただく仕事が中心となります。ご自身の希望により、監査法人内のシステム管理、アプリケーション開発など、その他の業務も担当することが可能です。
IT統制は、企業の内部統制のうちITに関連する部分で、IT全般統制とIT業務処理統制に分かれます。監査法人は財務諸表が正しく作成されているかどうかを監査しますが、その財務数値が正しく記録・加工・集約されているか業務プロセス全般やIT統制も含めて多角的にチェックするのが内部統制の検証業務です。
IT全般統制は、業務プロセス統制で定めた業務プロセスにおいて使用されているすべてのシステムに対して、開発・運用などの管理が適切に実施されているかを検証します。一方、ITを使用して自動化・効率化した業務プロセスに対しての統制がIT業務処理統制です。システムによる処理が正しい結果を出力していることを確認して評価するのがIT業務処理統制の目的です。
入社後に基本からお教えしますので監査や税務などの知識は全く無くても大丈夫です。
【2024年1月現在のクライアント数】
上場会社監査:9社 会社法監査:8社 その他法定監査:42社
その他任意監査:10社 非監査証明業務:10社
更新日:2025年02月22日
求人詳細を見る -
監査スタッフ/リモートワーク相談可能!
- 企業名
- ゼロス有限責任監査法人
- 想定年収
- 350万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・スタッフ(会計士)の補助業務をご担当いただきます。
更新日:2025年02月22日
求人詳細を見る -
リモートワーク主体/副業可/監査スタッフ/福岡拠点立ち上げメンバー
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 560万円~1000万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- ・会計監査業務
※まずは東京・大阪の業務に参加いただく予定です。
案件状況にもよりますが、下記非監査業務にも関与いただける可能性があります。
・IPO支援業務
・IFRS導入支援
・M&A支援業務
・グループ再編支援業務
・財務アドバイザリー業務等
更新日:2025年02月18日
求人詳細を見る -
【勤務地福岡】準大手監査法人でのマネージャー候補募集!IPOに強みを持つ監査法人です
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 900万円~1200万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 仕事内容
- 上場企業を中心に、中小~IPO企業まで幅広く支援して頂きます。
多くの上場支援業務を抱えており、継続的に新規の依頼もきております。
ショートレビューのみではなく、一から公開準備支援に携われることなども魅力です。
当社ならではの専門的な経験・スキルが身に付きます。
■法定監査(金商法・会社法等)
■株式上場支援業務
■海外向け財務諸表監査
■財務調査、その他の任意監査
更新日:2025年02月13日
求人詳細を見る -
監査補助者/経験豊富なメンバー多数在籍!リモートワーク相談可◎
- 企業名
- ゼロス有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万円~1500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ・監査補助者(※正社員)を募集しております。
・監査業務
更新日:2025年01月21日
求人詳細を見る -
公認会計士/実務経験豊富なメンバー/少数精鋭/ワークライフバランス◎
- 企業名
- HLB Meisei 有限責任監査法人
- 想定年収
- 600万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都台東区
- 仕事内容
- ■上場企業の会計監査業務を担当していただきます。
・法定監査(金融商品取引法、会社法監査など)
・任意監査
※入社後は、現場におけるインチャージ業務をお任せします。チームリーダーとして数人の部下を統括してください。
更新日:2025年01月21日
求人詳細を見る -
大手監査法人(金融監査ポジション)/フレックス・リモートワーク有!
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■金融アドバイザリーサービス
■その他証明業務
更新日:2024年12月20日
求人詳細を見る -
グローバルファームでの監査希望者募集!会計士、USCPA大歓迎!
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 仕事内容
- ■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
【クライアント】
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)
情報・技術・エンターテインメント業界
国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。
充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。
更新日:2024年12月17日
求人詳細を見る -
監査~少数精鋭で活躍・成長/残業少なめ/ワークライフバランス充実
- 企業名
- 非公開
- 想定年収
- 500万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都中央区
- 仕事内容
- 〇監査業務 法定監査
・会社法に基づく会社等の監査
・資産の流動化に関する法律に基づく特定目的会社等の監査
・投資事業有限責任組合契約に基づく監査
・医療法の規定に基づく監査
〇 任意監査
・SPC(Special Purpose Company)の監査
・その他法令等に基づかない監査
〇 その他業務
デュー・デリジェンス/M&A戦略支援業務/会社再編支援業務/IFRS対応支援業務/内部統制・システム構築支援業務/IPO支援業務/社外研修・セミナーの実施/投資法人における特定資産の価格等の調査に係る合意された手続に係る業務/その他の合意された手続に係る業務
■従事すべき業務の変更の範囲
■就業場所の変更の範囲
更新日:2024年12月14日
求人詳細を見る -
急募!IPOメイン 監査法人@外苑前
- 企業名
- 史彩監査法人
- 想定年収
- 400万円~1200万円
- 勤務地
- 東京都港区
- 仕事内容
- ◆監査業務
金融商品取引法監査、会社法監査、株式公開準備会社の監査
信用金庫及び信用組合の監査、学校法人、公益法人、労働組合、社会福祉法人等の監査
投資事業組合、資産流動化による特定目的会社等の監査
◆経理支援業務
J-sox支援、決算整理支援、連結、開示支援
業務フロー改善支援、
◆アドバイザリー業務
事業再生、事業再編、デューデリジェンス、株式公開支援
海外進出支援、内部統制支援業務、IFRS(国際財務報告基準)対応
更新日:2024年12月11日
求人詳細を見る -
Big4監査法人のアドバイザリーポジション。オープンで自由な風土があります。
- 企業名
- PwC Japan有限責任監査法人(大阪オフィス)
- 想定年収
- 529万円~1000万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 仕事内容
- ・SOX対応支援、内部統制構築支援
・会計監査支援
・内部統制評価支援業務
・ITガバナンスの評価、システム監査、情報セキュリティ監査 、サイバーセキュリティ評価
・ITガバナンス、リスク管理態勢構築支援
・情報セキュリティ管理/情報管理/サイバーセキュリティ対策/システムリスク評価・管理態勢の構築、高度化支援
・内部監査/モニタリング態勢の構築、高度化支援
・変革時のシステム・組織の評価支援
更新日:2024年12月11日
求人詳細を見る
公認会計士補習所に通う際に押さえたいポイント
公認会計士補習所に通う際は、事前に意識や対策をしておくと安心です。
公認会計士補習所に関して押さえたいポイントを紹介します。
場所や概要を確認
公認会計士補習所に通う前に、必ず場所や概要を確認しましょう。
自宅や勤務先からのアクセスを押さえておけば、より正確なスケジュール管理をしやすくなります。
とくに監査法人の場合はクライアント先を定期的にまわるため、勤務先が一定ではありません。
通学したい日に遠いクライアントに行かなければならないなどといったこともありますので、基本的なことですがアクセスについては注意しておきましょう。
もし距離が遠く通うのが困難な場合、負担軽減措置の申請が可能です。
また公認会計士補補習所には、受講時の服装など細かな注意点もあります。
そして業務など致し方ない理由であっても、遅刻や早退時は本来の単位を取得できません。
このような事項を知らないでいると、本来想定していたよりも取得できる単位が少ないという事態が起きてしまいます。
確実に単位を得るために、まずは場所や概要について確認しましょう。
公認会計士補習所の持つ重要性
公認会計士補習所への通学を前向きにおこなうためには、重要性についても理解が必要です。
公認会計士補習所の持つ重要性を押さえることで、受講する意味が明確になり、積極的な姿勢を持ちやすくなります。
公認会計士補習所に重要性を感じないまま義務感のみで受講すると、目的意識を持てず意欲的になりにくいです。
意欲が弱いとどうしても後ろ向きになってしまい、勉強にも身が入りません。
公認会計士補習所は実務に必要な力を身につけ、質の高い公認会計士を育成するという重要な意味を持ちます。
そのような重要性を理解することで、力や知識を得るために積極的な気持ちで勉強できるようになるでしょう。
修了考査についても意識しておくと安心
公認会計士補習所で必要単位をすべて取得したら、最後に修了考査を受ける必要があります。
修了考査に合格することで、ようやく公認会計士として登録できるようになります。
修了考査の合格率はその年によって違いますが、近年はやや低下しているようです。
最初に受ける短答式・論部式試験よりははるかに合格しやすいとはいえ、勉強や対策は必要です。
公認会計士補習所へ通学する間は単位の取得が優先ですが、まったく対策せずにいると直前に慌ててしまいます。
したがって公認会計士補習所と併せて、修了考査についてもある程度意識しておくと安心です。
終了交差についてはこちらの記事もご覧ください。
まとめ
公認会計士は法定監査をはじめ、コンサルティングや会計関連業務などを実施します。
資格取得のためには短答式試験と論文式試験、それぞれの合格が必要です。
試験合格に必要な勉強時間は3,000時間以上、勉強期間は多くの場合2年~4年程度となります。
公認会計士試験に合格したら、登録要件のひとつである実務補習のため、公認会計士補習所へ通学が必要です。
さまざまな形式の講義受講に併せ、課題や考査なども実施されます。
実務経験を積むための勤務と並行しておこなわれるケースが多く、スケジュール管理はやや大変です。
公認会計士補習所に通う際は、まず場所や補習所の概要について確認する必要があります。
意欲的に取り組むため、公認会計士補習所の重要性も押さえておきましょう。
公認会計士補習所だけでなく、最後に受ける修了考査についても意識をしておくと安心です。
公認会計士の資格をスムーズに得られるよう、公認会計士補習所についてもしっかりチェックしましょう。
Profile レックスアドバイザーズ
公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/
公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ