転職お役立ち情報

経理担当者の転職は会計入力と財務管理がポイント!

公開日:2022.03.04

経理の転職お役立ち情報

会計ソフトを使用する経理担当者

経理担当者が転職を考えた場合には、どのような点がポイントになるでしょうか。
ポイントは、会計入力と財務管理です。
プラスアルファで労務もできると、より良いでしょう。
それでは、これらのポイントについて解説をしていきます。

一般企業の経理・財務部門への転職を検討中の方向け
転職相談会

詳細はこちら

経理担当者の転職は会計入力と財務管理がポイント!〜会計入力〜

経理担当者のポイント1つ目は、会計入力です。
会計はその企業の業績を把握するために、定期的に入力を行う必要があります。
経理担当者として転職を考えた上で必要なスキルは、簿記の知識です。
さらに、転職先の使用している会計ソフトを操作できるようであれば、より良いでしょう。

必要なスキルは簿記

経理担当者の転職で必須とも言えるスキルが簿記です。
そもそも簿記とは、日々のお金やものの動きを記録し、1年間の日々の動きを集計し決算書を作成するための、一連の作業のことを言います。
基本的なものとして、借方と貸方や勘定科目の意味について理解しておく必要があるため、簿記検定を取得すると良いでしょう。
簿記検定は日本商工会議所が行なっており、3級を取得していれば十分ですが、2級まで取得していると、相当有利に転職活動を進めることができるでしょう。

会計ソフトが使えるとより良い

経理担当者が転職活動を有利に進めるためには、会計ソフトが使用できると良いでしょう。
ひと昔前までは、簿記の知識を生かして紙の伝票を作り、それを集計していました。
今では会計ソフトに入力し、ソフトが自動で集計をしてくれるようになり、ほとんどの企業で会計ソフトを使用しています。そのため、転職先の企業が使用している会計ソフトを利用できる場合には、転職活動を有利に進めることができます。会計ソフトには多くの種類があり、それぞれ入力画面や方法、集計した表である試算表を出力する方法も異なります。
これらを転職して覚える必要がなく、すぐに即戦力として作業できることは、転職先企業としてもメリットになります。

経理担当者の転職は会計入力と財務管理がポイント!〜財務管理〜

経理担当者のポイント2つ目は、財務管理です。
財務とは予実管理や資金繰りの確認、資金調達などを言います。
財務は会計よりも少し難しく、将来を予測し経営者や上司に説明、提案する必要があるため、責任も重大になってきます。
これらを行う上でExcelを使えることは必要になります。

必要なスキルはExcel

財務を行う上で、Excelは必須のスキルになります。
システムを導入している企業もありますが、Excelで予実管理や資金繰りを行なっている企業は多くあります。
また、財務だけではなく企業の内部資料を作る上でもExcelを使うことができるため、Excelを使えるようになっておくと良いでしょう。
さらに作業の効率化まで考えると、簡単なマクロは使えると良いです。
マクロを作ることができると、表計算などを自動化することができるようになり、作業時間を短くすることができ、さらに人的ミスをなくすこともできます。
企業では効率化や工数削減が大きな課題になっているため、それを行うことができることは、転職活動で大きな武器になります。

予実管理や資金繰り管理

財務の重要な仕事として、予実管理と資金繰りの管理があります。
まず予実管理は、企業が1年間の売上や経費を事前に設定した予算と実績を管理することを言います。
予実管理を行うことにより、企業の課題を可視化することができます。
例えば、売上が予算を達成しているにも関わらず利益を出すことができていない場合には、経費に課題があることがわかります。
また、経費も予算と実績を比較し、予算を超えている経費についてなぜ超えているのか、減らすことができるのかを分析することで、課題を洗い出すことができます。
この際、予算が実態に即していない場合には、正確な分析ができないため注意が必要です。

 

次に資金繰りの管理は、企業の資金の入出金を管理し、今後の支出や入金予測も加味し、正常に企業が運営できるように管理することを言います。
利益が出ている企業であっても、資金繰り管理はとても大切な役割となります。
例えば、売上が1,000万円あったとしてもそのほとんどが売掛金となっていた場合には、企業には現金は入ってきておらず、資金は増えません。
その売上を上げるために経費を現金で使用していた場合には、現金が先に出てしまっており資金は減少しています。
このような場合に資金が足りるのか、資金調達が必要になるのかを管理、分析し経営者や上司に相談、提案することが経理担当者には必要になります。

銀行との交渉経験があると重宝される?

資金繰り管理にも関連し、銀行から資金調達をするための交渉ができる場合には、転職で大きく有利になります。
銀行からお金を借りる時には、事業計画書を作成することがあったり、銀行の担当者と話をしてお金を貸しても問題がないと思ってもらう必要があります。これは経験があるのとないのとでは、借りられる金額にも影響してきます。
そのため、企業として欲しい人材となり、給与面なども良い条件が提示されることがあります。
ただ、銀行との交渉経験は誰でもできることではないため、経験があれば有利になる程度に考えてもらえれば良いと思います。

経理担当者の転職は会計入力と財務管理がポイント!〜労務〜

経理担当者の業務には、労務の仕事がある場合もあります。
労務とは、従業員の給与計算や年末調整、従業員の入退社に伴う社会保険手続き、有給休暇の管理などがあります。
転職活動を行う時点で全てできる必要はないと思いますが、できると転職活動を有利に進めることができるでしょう。

給与計算や年末調整

まず給与計算については、従業員ごとに給与や社会保険料、所得税などを計算し振込金額を計算します。
従業員に大きくかかわる部分であるため、間違えがあってはならず、慎重に行うことが必要になります。

 

年末調整は、1年間の給与や所得税などを集計し、所得税を精算する手続きです。
年末調整では生命保険料の控除や扶養、住宅借入金の税額控除など多くの論点があり、大変な手続きになります。

社会保険手続き

社会保険手続きは、従業員が入社した時や退社した時、扶養に変動があった時や子供ができた時に手続きが必要となります。
その他に、毎年7月頃と9月頃に定期的な手続きがあります
毎年行う手続きについてはそこまで難しくはないですが、従業員の入退社などで行う手続きは少し難しくなります。

有給休暇管理

有給休暇管理は、各従業員毎の有給休暇の残日数の管理や、付与日数の管理を行うことを言います。
有給休暇の残日数の管理はそれほど複雑ではないですが、有給休暇の付与は付与タイミングが年2回あり、それぞれ付与する従業員が異なるため、少し大変になります。

付与日数も従業員毎に異なるため、しっかり管理しておく必要があります。                                                                                                                                                                                                                                     

求人情報はこちら

経理・財務の求人・転職情報一覧

経理・財務・未経験可の求人・転職情報一覧

簿記1級・2級の求人・転職情報一覧

経理担当者の転職は会計入力と財務管理がポイント!〜まとめ〜

経理担当者の転職での会計入力や財務管理、労務について説明をしてきました。
経理担当者の行なっている業務は幅が広いため、それぞれに対応したスキルが必要になります。
会計入力であれば簿記、財務であればExcelが必須スキルとなります。
その他、プラスで経験があれば転職活動を有利にできるものとして、会計ソフトの使用経験や銀行との交渉経験などがあります。
これらはなければいけないものではないので、あくまでプラスアルファと考えておいてください。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談