転職お役立ち情報

会計事務所の求人事情

更新日:2023.12.05

税理士の転職お役立ち情報

入力データをチェックする人物

会計事務所とは

会計事務所とはどのようなことをやっているのでしょうか。
会計事務所と一言に言ってもいろいろな種類があります。
公認会計士事務所や税理士事務所などがメインになると思いますが、それぞれの事務所によってやっていることは異なります。
税務をメインに実施している事務所、コンサルをメインにやっている事務所、M&Aをメインにやっている事務所など、事務所によって特徴があり、幅広い業務を行っています。

とはいえ、個人で開業している会計事務所であれば、クライアントは個人事業主や中小企業となるため、税務のニーズが高く、税務メインにしていることが多いです。

ここで補足ですが、公認会計士は税理士登録をすることができます。
公認会計士事務所と銘打っている事務所でも、税理士事務所と同じく税務をメインにしているケースが多数あります。
公認会計士事務所・税理士事務所をまとめて「会計事務所」と総称していますが、いずれもメインの業務は税務となります。

個人事業主や中小企業の場合、自社内に経理機能を持ち合わせてないケースもあり、会計事務所に会計処理を任せていることも多くあります(記帳代行や決算業務を会計事務所で請け負うケース)。
その後、自社内で経理業務を行うことにした場合、経理機能を構築するときに会計事務所が力を発揮することがあります(経理の内製化)。

ここまで会計事務所の業務内容をみてきましたが、これらの業務をするためにはどのような資格やスキルが求められるのでしょうか。

希望の条件を妥協しない!
今の働き方を変えたい税理士・税理士科目合格者向け
転職相談会

詳細はこちら

会計事務所で求められるスキル・資格

会計事務所に転職するには資格が必要なのでしょうか。
結論としては、もちろんあった方が良いものの、なくても問題ありません。
それよりも会計や税務の知識、経験が重要です。

資格を取得するとすれば、どのような資格を取得していればいいのでしょうか。
先述した通り、会計や税務の知識というところでいけば、税理士、公認会計士や簿記などがあげられます。
しかし、税理士や公認会計士は最難関の国家資格のひとつであり、取得するには時間がかかります。
会計事務所にとにかくチャレンジしたいということであれば、税理士や公認会計士の資格よりも、日商簿記のほうが手ごろに取得できる資格となります。
会計事務所に転職したいのであれば、まずは簿記に挑戦してみると良いでしょう。

ちなみにですが、すでに社会人として働いていて、働きながら資格にチャレンジしたい場合、税理士と公認会計士の資格を比較すると、税理士のほうが挑戦しやすい資格といわれています。
公認会計士の試験はいくつかに分かれていますが、試験合格の有効期間が2年間しかないため、集中的に合格を積み重ねなければなりません。
税理士試験は、資格取得に必要な5科目を1科目ずつ受験することができ、合格科目については合格の有効期間は限られていません。
社会人として働きながら、コツコツと勉強をして資格を取得し、会計業界に転職して活躍している税理士も多くいます。

次に会計事務所で求められるスキルですが、どのようなスキルが必要になるのでしょうか。
これまでも出てきた通り、会計や税務の知識は必須となります。
ただ、専門知識だけがあれば問題ないかといえばそんなことはありません。
会計事務所ではクライアントとのやりとりが生じます。コミュニケーション能力も非常に重要なスキルです。
クライアントが要求しているものを適切に把握し、成果物を作成し提出するこが基本の業務となり、求められていることをしっかり把握ができなければ、期待に応えることができません。
コミュニケーション能力は必ず必要になります。
 
会計事務所に転職するのに必要な経験ですが、これは経理などの経験があれば望ましいでしょう。
税務の前に会計業務を行うため、経理の経験はここで活かすことができます。
まずは経理経験を土台として会計業界での仕事をスタートし、税理士試験にチャレンジしたり税務の知識を勉強したりして、メイン業務である税務に携わると良いでしょう。
クライアントとのコミュニケーションを大事にしている会計事務所では、営業の経験を高く評価する場合があります。この場合、経理の経験がなくとも知識があれば採用されることもあるため、経験と知識のバランスが重要となります。

会計事務所のやりがい・大変なこと

会計事務所でのやりがいや大変なことは何でしょうか。

まず、会計事務所での一番のやりがいは「クライアントからの感謝」があげられます。
クライアントからの相談にのり、課題に対して解決策を提示し、アドバイスをすることが会計事務所の仕事です。
クライアントにとっては、経営課題に対してともに乗り越えてくれる心強いパートナーという存在であり、課題を解決したときは、ともに達成感を味わうことができますし、クライアントからの感謝の言葉は何ものにも変えがたいのではないのでしょうか。

また、会計事務所のやりがいとしては決算資料や各種税金の申告書などを完成した時の達成感も大きいでしょう。
クライアントにとって非常に大事な資料ばかりになりますので、作成は正確に行わなければならず、プレッシャーも強いものとなります。
正確で読みやすい、クライアントにとっても有益な資料等を完成させ、提出した時の達成感は大きいです。

決算資料や税金の申告書には提出期限があります。
やりがいも大きいですが、期限は必ず守らなければならず、相当タイトなものになります。
会計事務所によって異なりますが、繁忙期の平均的な残業時間は月30〜40時間程度となります。
繁忙期は重なりがちで、特に11月後半から5月にかけては残業が集中します。以下が各時期の実施内容です。

会計事務所の一年の業務スケジュール

会計事務所の求人状況は

では、会計事務所の求人状況というのはどのような状況なのでしょうか。

会計事務所にはBIG4と呼ばれる国際会計ファームもあれば、地元密着の10人以下の事務所もあり、大小さまざまです。
また、業務についても事務所によっても異なり、記帳代行、税務、コンサル、M&Aなど幅広くあります。
もちろん未経験でも求人があるので、自分の強みは何にするのかということは意識しながら求人を探していくことになります。

大規模の会計事務所の求人となると、様々な業務で部署も分かれていることも多いので、専門的な知識が求められますし、学ぶことができます。
一方で、中小の会計事務所になるとそこまで部署などが分かれているわけではないので、幅広い知識が求められます。

会計業界でのキャリアプラン

会計事務所に入社した場合、キャリアプランは色々な選択肢があります。

まず、会計事務所に未経験で入った場合。
会計業界で長く活躍をしたいと考えるのであれば、やはり税理士の取得を第一に考えると良いでしょう。
会計事務所には、働きながら税理士試験にチャレンジしている受験生が多いですし、事務所も応援してくれます。
知識と経験を同時に積み重ねられますし、前述のとおり、働きながら取得しやすい国家資格でもあります。

税理士資格を取得しないとしても、会計事務所では専門知識を習得できるため、その後の選択肢は増えます。
近年は、資格よりも経験を重視する事務所も増えています。
経験を積み、クライアントに対する貢献の実績などをあげていけば、大規模な会計事務所に転職することもできます。
会計知識を基礎として、さらに高度な案件を扱うコンサルティングファームへ転職するということも選択できます。

その他、会計事務所での経験を事業会社で活かすというのも、キャリアプランの一つです。
特に税務の経験があれば、事業会社での活躍範囲は広がります。
事業会社では基本的には経理業務を担当しますが、税務もできるというのは大きなアピールポイントとなるでしょう。

最後に、税理士の資格を取得した場合になりますが、独立開業という道もあります。
自分自身の力で道を切り拓き、クライアントを増やしていき、さらにチャレンジしていくことも良いでしょう。

会計事務所に転職してキャリアを積むことは、自分自身のキャリアを広げることにもなるのです。

まとめ

ここまで会計事務所の実情や求人について解説してきましたが、いかがでしょうか。
転職をする前に、どのような道を描けるのかしっかり把握しておいてください。
非常に広いキャリアを積み重ねられる業界となります。
やりがいもあり、自分自身にとってもプラスになることが多いので、チャレンジしてみたい方は、ぜひ前向きに検討してみてください。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談