転職お役立ち情報

経理職におすすめのスキルアップ方法とは

更新日:2021.09.27

経理の転職お役立ち情報

ブラインドタッチ

経理職におすすめのスキルアップ方法とは

経理として働く中で、「経理として成長したい」「業務の幅を広げたい」「経理経験を活かして転職したい」という方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな方のために経理人材がスキルアップする方法をご紹介していきます。

スキルアップの前に、経理職とはどんな仕事?

では、経理の日常業務の中でスキルアップしていく方法をご紹介します。

仕訳処理を通してスキルアップ

経理部では、日常的に仕訳処理を行っていますが、そこで行われるすべての仕訳が会計基準に基づいています。
現代では会計ソフトが普及しているため、金額や勘定科目などを入力するだけで簡単に仕訳を切ることができますが、その仕分けがどのような意味をもつのか、どの会計基準に従っているのかなどを調べてみると、仕訳処理についての知識が深まるでしょう。

決算業務を通してスキルアップ

年度末には決算業務を行い、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作成します。
その際、財務諸表を作成するだけでなく、財務諸表から今年度の経営状況を推測したり、過年度と比較して数値が大きく変化した項目を見つけて変化した原因を考えてみると、財務分析に関するスキルを身につけることができます。

経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談

詳しくはこちら

経理職におすすめのスキルアップ方法ー日々の業務の中でスキルアップ

日商簿記1級は難関資格であり、合格までに何年も勉強しなければならないため、転職市場においてはその知識や向上心がとても高く評価されます。
大手企業の経理部門では、日商簿記1級レベルの知識や技能が求められますが、そのようなスキルを持った人材はかなり不足しています。
そのため、日商簿記1級取得者のニーズもとても高いといえます。

日商簿記1級では、簿記に加えて工業簿記や原価計算の知識も求められます。
そのため、予算作成や、経営分析、製造費用の管理、製品原価の決定など、企業の経営に関わる高度な業務のためのスキルを身につけることができます。
よって、企業の経理部だけでなく、財務やマーケティング、経営管理などの幅広い部門への転職を目指すことができます。

経理の専門性を高めてスキルアップーおすすめの資格を紹介

経理職としてスキルアップするために、資格を取ることもおすすめです。
ここでは、経理や会計に関する資格をいくつかご紹介します。

日商簿記検定

経理に関する資格の代表例が日商簿記検定です。
日商簿記検定にはいくつかのレベルがありますが、経理職の方には日商簿記2級をおすすめします。

日商簿記2級のレベルは、高度な商業簿記・工業簿記を習得し、財務諸表の数字から経営内容を把握できるなど、企業活動や会計実務を踏まえ適切な処理や分析を行うために求められるレベルとされます。
日商簿記2級を取得することで、日常業務をより論理的に理解することができ、転職の際のアピールにもなります。

さらに日商簿記2級では工業簿記も勉強するため、経営管理などの業務にも役立てることができます。

IFRS検定

外資系企業や、IFRSを導入している企業の経理職の方にはIFRS検定をおすすめします。
IFRS検定は、IFRS(国際会計基準)の知識や理解力を問う試験です。

近年、IFRSを導入する企業や導入を検討している企業が増加しており、IFRSの知識を持った人材の需要も高まっています。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

経理+αの知識を身に着けてスキルアップーおすすめの資格を紹介

次に、経理+αのスキルを身につけたい方におすすめの資格をご紹介します。

BATIC(国際会計検定)

BATICとは、英語での会計処理やIFRSの知識を問う試験です。
先ほどご紹介したIFRS検定は日本語で行われますが、BATICは英語で行われます。
そのため英語力もアップさせることができ、転職の際には、英語のスキルと国際会計の知識の両方をアピールすることができます。

ビジネス会計検定試験

ビジネス会計検定試験は、財務諸表に関する知識や分析力を問う試験です。
日商簿記検定が財務諸表の作成スキルを問う資格であるのに対し、ビジネス会計検定試験は財務諸表から企業状況を読み取る力を問う資格です。
そのため、新たな投資先や取引先の評価や自社の経営成績の評価など、経営管理や財務部の業務に興味がある方におすすめの資格です。

税理士

税務に興味がある方は税理士を目指してみてはいかがでしょうか。
税理士試験はとても難関な試験ですが、税理士試験の受験者のほとんどは働きながら勉強しています。そのため、経理職を続けながら税理士を目指すことも十分可能です。

税理士試験に数科目合格すると、会計事務所や税理士法人への転職ができます。
その後、税理士として登録すると、自身の事務所を開くこともできるなど、将来の選択肢が広がる資格といえます。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

経理としてスキルアップした後のキャリアパス

最後に、経理としてスキルアップした後の異動先や転職先の例をご紹介します。

IR部門

IR部門では、自社の利害関係者に対して経営や財務状況などに関する情報を提供するための業務を行っています。
その他にも、社外に対する自社の新商品やサービスの広報活動を行ったり、株式総会の運営に関する業務も行うことがあります。

IR部門で働くためには、自社の経営状況や経営戦略を把握している必要があります。
経理職で財務諸表を作成する業務を通して、財務諸表から経営状況を読み取る力を身につけると、IR部門への異動の可能性が高まるでしょう。

経営企画部門

経理職から経営企画部門へ異動する方も多くいます。
経営企画部門では、事業計画の立案や、M&A、組織再編などに関する業務などを行っています。

様々な計画を立案するためには、財務諸表から経営状態を把握したり将来の予測を立てる必要があります。
経営企画部門で働くためには、財務諸表の分析能力が必須となり、経理職での財務諸表作成業務を経営企画部門でも活かすことができます。

会計コンサルティングファーム(FAS)

会計コンサルティングファームでは、M&Aや組織再編の支援や、経理業務の改善などの会計に関するアドバイスを行うサービスを提供しています。
コンサルティング業務では、クライアントに対して説明や提案をするなど、高いコミュニケーションスキルが求められます。

さらに大手会計コンサルティングファームでは世界規模の企業をクライアントに持っているため、英語業務も数多くあります。
このように、会計の知識だけでなく、提案力や問題解決力、英語力などを高めたい方におすすめの転職先です。

会計コンサルティングファームへの転職は、公認会計士資格やコンサルティング経験が求められるなど、ハードルが高いイメージがありますが、経理経験のみでも応募できる求人はたくさんあります。

一般的に会計コンサルティングファームの給与は企業の経理職と比べるとかなり高い水準であるため、年収アップを目指している方におすすめの転職先です。

一般企業の経理・財務部門への転職を検討中の方向け
転職相談会

詳しくはこちら

まとめ

今回は、経理職がスキルアップするための方法をいくつかご紹介しました。
スキルアップの方法を考える際は、将来のキャリアプランから、どのようなスキルを身につけるべきかを把握する必要があります。
異動や転職を希望している企業、部門の業務内容を確認したり、求人を調べてみるとよいでしょう。
経理職からの異動や転職を考えている方にとって、この記事が参考になれば幸いです。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談