転職お役立ち情報
キャリアチェンジで経理をやってみたい、そう思っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、経理への転職を考える30代後半の方にむけて記述していきたいと思います。
30代後半で経理職への転職は可能か?経験者と未経験者での違いについて
それでは30代後半での経理職への転職が可能かについて、さっそく書いていきます。
ここで大事なのは経理経験者と未経験者では扱いが大きく異なってくるということです。
そこで、まず経理経験者と未経験者に分けてそれぞれ書いていきたいと思います。
経理経験者の転職
まず経理経験者ですが、こちらは比較的採用されやすい傾向にあります。
面接の段階で、今までやってきた業務(月次の記帳や決算作業、小口現金管理や監査対応等)を説明できるように、経験業務の棚卸をしておくといいでしょう。
また、30代後半になるとマネジメントスキルも求められてくるようになってくるので、そちらの経験も持っているかを棚卸するとよいでしょう。
部下を持ってチーム体制を統率していた、というのが1番いいですが、そうでなくても後輩の面倒をみたり、業務について教えてあげたり、という経験も上手く選考企業に伝えればマネジメントスキルとしてアピールできると思います。
そのため、自身の経験を整理することと、それをどう伝えるかについてまとめることをおススメします。
経理未経験者の転職
一方で経理未経験者の場合はどうなのでしょうか。
基本的に30代では即戦力になるスキルが必要とされます。
そのため、未経験の分をやる気や情熱でカバーします!というアピールの仕方では通用してこないでしょう。
ここで大事なのが、経理以外でのスキル、後述しますがコミュニケーションスキルやマネジメントスキルの経験についてアピールすることです。
また、経験のある職種につかずに未経験の職種に応募した背景を面接官に説明できるようにしましょう。
面接官はそういった部分を重視します。
また、経理への転職可能性を高めるものに簿記資格の取得があります。
最低でも簿記2級はとっておくとよいでしょう。
一般企業の経理・財務部門への転職を検討中の方向け
転職相談会
30代後半での経理転職にて必要とされるスキル
30代後半で経理に転職する場合、やはり即戦力となるスキルが求められてきます。
ではどういったスキルが具体的に必要なのでしょうか?
また、今からでも身につけていけるスキルは就職可能性を高めるため、ぜひ身につけていって欲しいので、そうした観点からもご説明いたします。
主に経理未経験者の方へ向けて、必要なスキルについて述べていきます。
コミュニケーションスキル
まず意外に思われるかもしれませんが、多くの企業が経理に求めているスキルが「コミュニケーションスキル」です。
経理というと黙々とパソコンに向かって入力作業をするイメージがありますが、最近は会計ソフトの進歩による自動化により、単純な打ち込み作業というのはどんどんと減ってきています。
それよりも、現場からまわってくる取引記録について確認し、
- 現場で行われているのはどんな取引で、それをどう経理に落とし込んでいくか
- 経理上の問題はなにか
といったことを整理し、現場にうまくアドバイスできる能力が必要となってきます。
例えば「○○という処理はダメですが、△△ならできるかもしれません。クライアントと交渉してはどうでしょうか?」といったことを現場とうまくコミュニケーションしていけるスキルです。
持っておくべきスキル
先ほども説明しましたが、経理でなんといっても求められるのが簿記のスキルです。
今まで経理未経験であった人は特に、簿記2級の取得をまず目安にしましょう。
独学であれば250時間~350時間、およそ4~6か月ほどの期間。
通学・通信講座なら150時間~250時間ほどの勉強時間が必要になってきます。
働きながら簿記の勉強をしていくというのは中々大変な作業ですので、できるだけ勉強を効率化するために、通学・通信で講義を受けることをおススメします。
お金は8万円が1つの目安です。
2万円くらいで受講できる予備校もありますので、探してみてください。
また、現場で実際に経理をやるうえで求められるスキルをまとめます。
- 月次の経理作業
- 単体の決算や連結決算、連結独自の処理
- 予算や費用・収益についての分析といった管理
- 資金繰りやデットファイナンス、エクイティファイナンス
こうしたスキルが必要となってきます。
簿記2級を取得する上で、連結処理の仕方や管理の仕方について勉強するので、そうした知識を現場でも活用してください。
また、会社毎に独自の会計処理事情があるため、最初はどうしても周りに処理の仕方を教えてもらう必要が多くあります。
素直にまわりに聞くことと、感謝の気持ちをキチンと伝えていけるコミュニケーションスキルというのは、やはりここでも必要となってきます。
30代前半と後半では求められるレベルが違う?
30代と1口に言っても、30代前半と後半では求められるレベルに違いがでてきます。
30代前半では経理のスキルを主に求められますが、30代後半になってくると、マネジメントスキルも必要とされてきます。
例えば役職持ちの管理職でなくとも、プロジェクトチームのリーダーとして部下や後輩の指導・評価を行ったという経験があれば、大きなアピールポイントになります。
また、業務改善、例えば管理システムを新しく導入した、という経験があれば、かなりの強みとなるでしょう。
そうした経験は、ぜひ面接の場でアピールすることをおすすめします。
30代後半の経理職の待遇
経営者に近い目線で業務を行っていける経理職に憧れて経理をやってみたいという方も多いと思います。
しかし、そうした場合でも気になってしまうのが待遇面、
30代後半ですと、結婚して子供がいる、ということも珍しくないので、やはりご家族のことも考えて、給与面等の待遇について気にされるのは自然なことだと思います。
具体的な年収や求人例について述べていきます。
年収目安
まず、経理未経験で経理職に就く場合、日常会計業務の経理事務であれば年収は200~350万ほどです。
年収は担当される業務や役職によって大きく変動してきます。
例えば管理職であれば、年収は500万以上にアップします。
経理としてスキルや信頼を高めていけば、それに応じて任される業務の質もあがり、役職も高くなっていきます。
それに応じて給料も上がっていきます。
ちなみに経理の平均年収は513万円になります。
経理として年収を上げたいのであれば、下記の取得に努めることが大事です。
- 簿記2級以上の資格
- コミュニケーションスキル
- 高度な経理財務業務をこなす実務能力
- 子会社への出向経験
- 高度かつ専門的な英語力
イメージとしては、外資系企業で英語をバリバリ使って仕事をできると年収がグッとあがっていきます。
そのため、経理としてのスキルだけではなく、ビジネス英語力も同時に磨いていくと良いです。
具体的な求人例
30代後半・経験者の転職で具体的なものをあげていきます。
- プライム市場上場の製造業界の会社で日常の経理業務、決算業務、IR開示、四半期・決算開示、管理会計業務→想定年収600~800万円
- プライム市場上場企業の管理職候補として財務管理会計、資金管理、国際税務、業務管理等→年収600万~1,200万円
このように実施する業務の高度さや、管理職候補として資金繰り管理や業務管理といったことも視野にいれると年収が大きく上がっていきます。
30代後半・未経験者の転職の場合も見てみましょう。
- 会社の業務調整、日常業務処理→年収300万~450万
- 業界の他部門での経験者による経理処理→月給24万円~
といった求人があります。
まとめ
30代後半からの経理業務はとにかく実務スキルがまず求められる傾向があります。
経理未経験と経験者では大きく待遇が異なってくることが通常でしょう。
経理未経験の方の場合は、コミュニケーションスキル、マネジメントスキル、英語スキルといったものを高めることで、入社してからの待遇アップを得られやすくなります。
経理というとパソコンにじっと向かって黙々と作業をするイメージかもしれませんが、実際にはそんなことはなく、現場や上司と業務処理や改善方法についてコミュニケーションを行っていけるスキルというものを求められます。
経理職に転職したい方は、ぜひご参考にしてみてください。
Profile レックスアドバイザーズ
公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/
公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ